6月22日
先週受けた眼科センターでの遺伝子検査の 結果が出ました! やはり・・・・・陽性でした。。。 この病気、 両親共がPRA(進行性網膜萎縮症)のキャリア(継承遺伝子を持つ)でないと発症しません。 あらゆる犬種がこの疾患を患う危険性を持っていますが、 特に最近では、ミニチュアダックス・トイプードルの発生率が多いようです。 乱繁殖の末の悲しい結果なんでしょうか。。。 またまた病気についてダラダラと長くなります(^_^;) 興味のない方、スル~してね。 このPRA,犬種によってもいくつかのタイプに分かれ トイプードルの多くは、進行性杆体錐体変性といい 比較的、発症時期が遅く 夜盲症からはじまり、進行すると白内障になる。 れんの場合も、まさしくこのタイプです! 現在、海外では繁殖の際 遺伝子検査を義務付けている所もあるようですが 残念ながら、日本では今のところ全く規制がないのが現実。。。 近い将来、動物愛護法によってPRA検査が 義務化される動きになってきてはいるようですが・・・ ブリーダーさんのモラルで減らすことが出来るはず これ以上、苦しむワンコや苦しむ飼い主さんを 増やして欲しくない! ただただ、そう願うだけです。。。 この悲しみと悔しさ・・・・・ 悪徳なブリーダーを、恨むことしかできません!! もちろん、良識あるブリーダーさんだってたくさんいます。 ただ、れんのようにペットショップから来たワンコの場合 両親の病気のことなど、解りゃしない! 『ペット保証制度』ってので、遺伝的疾患による保証もあるみたいだけど 保証期間の1年以内! 意味ねぇ~じゃん。。。 そして、後から送られてくる血統書! これってなに!? JKCってなによ!? 品質保証書のようなものではなく ただの家系図じゃん! 肝心な病気に関することは なにひとつ記されちゃいない! こんなもの必要ないわーーー!<`ヘ´> って、怒りのぶつけ所間違ってる!? 現在、遺伝性の病気と言われているものだけで 犬は400種類、猫は150種類と言われていますが この多さにビックリ!! 興味のある方は、こちらでどうぞ ↓ 犬種別遺伝病 どちらにしても この病気の治療法はなく、進行を遅らせるしか手立てはないのです。。 昨日、検査結果の電話連絡を頂いた際、 自分なりに調べたことを、先生に質問攻め~(笑) 網膜には、ビタミンEが多く含まれている鮭が良いみたい! って、ことを知り 鮭をいっぱい食べさせた方がいいですか?って尋ねてみると サプリだけで十分!と言われた(^_^;) れんの場合、間違いなくサプリ効果が表れていると思うので 続ける価値はある。。と その言葉に期待して。。。。 メニわんEyeとライトクリーン そして、病院で処方して頂いた 更年期障害や目の網膜の血液の流れを改善するお薬 なになに!? 更年期障害!? こりゃ~私も飲んだほうが良さそうな。。。(^^) そして、先日ポチッた冷凍ブルーベリー 気休めかも知れないけど この効果に期待するしかない! ![]() れんと同じ病気に罹り、 悲しい思いをされてる飼い主さん 現実と受け止め、前向きに過ごされてる飼い主さん 現在、たくさんのわんちゃんと飼い主さんが 辛い思いをされています。 獣医学も日々進化してきています。 近い将来、遺伝性疾患に関する治療法の確立を望めるかもしれない。 そんな日が1日も早くきて欲しいものです。。。 いや!その前に 獣医師とブリーダー、血統書発行団体が 共同で改善していくことが重要なのでは! この問題から、目をそむけないで欲しい!! 取り組みの遅れている日本 ただ呆然と見ているのは、本当にしのびないです。 何だかダラダラと書いてしまいましたが 今さら仕方ない!と、簡単にあきらめることなど出来ない! 奇跡・・いや自然治癒力を信じますか(^^)/ 話しはコロッと変わって 先週の土曜日 いつもの生地屋さんへ♪ その後、いつものようにメゾンカイザーでLunch♪ ![]() ![]() 今回は、娘と自分用を数点買いました。 ![]() そして、ちゃちゃ~~と出来上がった娘のワンピ♪ ![]() ![]() 出足は良かったものの ここ数日の猛暑で やる気も薄れ。。。。。 晩酌後は、扇風機の前でゴロゴロ。。。うとうと。。。。 レンココも、ダラダラ~~~~ ココちん、あっちとこっちのマットを行き来して 冷え冷え一人占め~~~(*_*) ![]() れんつぁんだって、冷え冷えで寝たいよね。。。 ![]() 各地で35度以上の夏日となっていますが 皆さん、熱中症に気をつけて下さいね。
by ren-cocoa
| 2011-06-23 14:41
| 病気・病院
|
Trackback
|
Comments(14)
やっぱりそうだったんだね。
落ち込むレンママにかける言葉もないけど、一番つらい思いするのはレン君だから・・・ まさか、そんな風に生まれてくるとは思いもしなかったでしょうに。 被害者だよね。 それでも、レン君にとって幸せなことは家族が温かいってことじゃないのかな。 みんなで一生懸命心配して、やれることだけはやってあげて、きっと幸せだと思っているよ。 レン君、ごめん、冷え冷えマット今度はレン君のも買ってあげるから・・・許して~~~ お嬢のワンピ、可愛いジャン!!! お似合い、お似合い♪
☆プ~ママへ
ほんとよね~~ 罪の無いワンコが、何でこんな思いを。。。 って、思うと辛いね。。。 れんは今、どう思ってるんだろ~? 西洋医学がダメなら 東洋医学に期待してみますわ(^^)/ 図太いココちんは、どこでも寝られるんだけど 私似で(笑)意外と神経質なれん太郎は、 Bedかソファ~でしか寝れないみたいなのよ~ もうひとつ冷え冷えがあったとしても きっとココちんが占領するでしょう(^^) 困った娘ですわ。。。 ![]()
こんにちは~ママさん
レン君の結果でたのですね。 ん~辛いです。 こんなにも遺伝性の病気があるなんて・・ でもこれってほんとブリーダーサイドで少なくできること でもあるわけですよね。 プーママさんもおしゃってますが、レン君はママさん ファミリーと出会えた事が何より幸せなことだと思います。レンママさんもご家族もみんなレン君を愛しておられるのほんとよく分かります。 少しでも進行が送れて一日でも長くレン君の目が見えますように!心から祈ってます。 レン君頑張ってね。 ここ数日かなり蒸し暑い日が続いてますよね。 レンママさん体調崩されませんように! ![]()
許せない!!絶対に許せない!!けどこの怒りどこに・・・
遺伝性って何?モコちゃんの足の脱臼も遺伝性なんだけど、悲しくなりますね。暮らす私たちはホントの家族として生活してるのに 未だにショップやブリーダーには何でもかんでもがいるなんて・・・ その目の遺伝性の検査って発症してなくても検査ってできるの? 心配になってきた・・・
もしかして間違いかも・・・と思っていたけど、残念!
PRAだったか・・・(泣) 今までもずっとそうだけど、残念ながら流行犬種には 遺伝子疾患&悪い性格がつきもののようです。 古い例は私たちが子供の頃たくさんいた吠えるスピッツです。 (本当は吠えない犬なのよ) レンつぁんは、レンママの家に来てよかったね。 レンつぁん、一日でもよけいに見える日が続いておくれ~ パピーミルや悪質なブリーダーを駆逐するため これから私たちは信頼できるところから迎えなければっ! そのためには、法律ももっときちんとしてもらわないとね。 素人交配もなるべくやめたほうがいいと思うわ。 そうそう、人間の話ですが、水晶体にビタミンCがよい と聞きました。 大量摂取でお年寄りの白内障が治った話。 レンの場合、ただの白内障じゃないからダメなのかな~?
なるほどね
たしかに 血統書なんて なんの意味ももたないね 最近 落ち着いているけど うちの ちゃみ の てんかん も 遺伝だって聞きました はぁ~~ やるせないね あっ!! なんたる偶然・・ 今度 レンママに エプロンのオーダーしようかと 考えていたところなのよ~ ただし 大きいサイズ!! 先日居酒屋をやってる くまごろーといい勝負の体格の持ち主の 女友達の誕生日に 市販のエプロンをプレゼントしたの 大きいサイズは かわいいのが 少なくて・・ いつも 男物のかわいくないエプロンしてるから 夏らしい柄選んで なんとか ぎりぎりパンパンで はまったけど・・ 時間 ある時 また よろしくね~
☆ちぇりんこさんへ
ほんとほんと! 食生活やら歯磨きやら・・・ 日頃から、なんやかんや気をつけちゃいるのに 遺伝となっちゃ~どうすることも出来ない。。。(/_;) 悲しいことですね。。。 凹んでいてもしょうがないので 出来る限りのことをしてあげたい! そう思ってます。 家族にも、それくらいしか出来ないからね。。 ほんと暑くなりましたね~(*_*) ちぇりんこさんファミリ~も 身体に気をつけて下さいね。
☆ラブモコさんへ
モコちゃんも被害者の一人だよね。。 ほんと悲しいことです。。 DNA検査によって 遺伝的な病気を引き起こす遺伝子を 持っているか、いないか 判別することができるようですよ。 ただ・・れんのような、目の病気の場合 症状が出る前に解ったとしても 治療法がないので 早期発見で、どうこう出来るものでもないから。。 初期症状として 夜盲症が見られるので よく観察してあげていれば 早期発見につながると思います。 暗い場所で見えてないことは 1年以上前に、気づいていたのに 獣医さんったら、人間でも暗いところは 見えづらいですからね。って その一言で、片づけられてしまったのよ。。。 それでも自分なりにサプリを探して 与えていたことが、なによりでした(^^)
☆かずみさんへ
れんを飼った時には こんな恐ろしい病気のことなど 知る由も無かったよ。。。 今なら、ペットショップから迎えるなど 怖くて出来ないけど・・・ もう一人、ペットショップから来たココアのことも 心配になってきた。。(-_-) そうそう、ビタミンC・Eを多く含む食品を 出来るだけ食べさせてるよ~ 気休めと言われようと 自分を信じて、やれるだけのことをやってみます(^^)/ また情報よろしく~
☆kaorinkoさんへ
そうそう、てんかんもその一つだったようね。 そう言われれば・・・ 確かに、てんかんを引き起こす子多いよね。 1度だけで終わる子もいれば 何度も起きちゃう子 ちゃみちゃん、二度と起きないこと 願ってるね。 了解(^^)/ 特大エプロンの件、近々相談しましょ(^。^)y ![]()
こんにちは、まろん&ぷりんママです。
れんちゃんが難病であったこと、さぞかしご家族のみなさんも落胆されたことと思います。 これからも、家族愛で乗り越えられますようお祈りしております! でも、国内症例だけではなく海外での研究症例などないのでしょうかね? 知人に聞いてみますね☆ 毎日暑い日が続きますので、どうぞご自愛くださいませ ![]()
☆ぷりままさんへ
こんにちは~ 暑い日が続いてますが、ぷりまろちゃんご家族は 変わりなくお過ごしでしょうか。 レンココ一家はご覧の通り、なんとか生きております(笑) れんのお目目のことでは ご心配頂き、どうもありがとう。 同じ病気で人間の場合は 4000人に一人の発症率で特定疾患とされ 人間でさえ治療法が確立されておらず、 現在、研究が推進されている段階のようです。。。 そんな状況なので、ワンコの治療法はいつになるのやら。。。(-_-) 少しでも進行を遅らさせることが出来るのならと 色々調べていますが。。。。 何かいい情報がありましたら よろしくお願いしますね(^.^)/ ぷりまろちゃんご一家も、どうぞご自愛下さい。 また会える日を楽しみにしています♪ ![]()
我が家の愛犬も同じ病気と診断されました。以前買っていた犬も別の病気ですがやはり遺伝性疾患で苦しみました。繁殖の時点で避けられる病気でありながらそれがなされず人間の利益優先でいい加減な繁殖が行われる。私は現在は生体販売反対ですし、このような病気も含め、劣悪なショップや犬の不適切な扱い(レンタル犬やふれあいイベントなど)に関しては、ショップへ直接意見したり、様々な動物愛護団体へも報告し、問題提起を常に行っています。わが子だけでなく、かわいそうな犬を1頭でも減らしたくて・・・ でも、病気を持ったこの子は悪くありません、この子は縁あって家族となった子。私は、自分の生活を変えてでもこの子を守り続けます。
![]()
☆ pinapota さまへ
ほんと!そうですよね。。。 動物を心から愛し、良心的なブリーダーさんばかりなら 良いのですが。。。。 ただただ、何も出来ないのが無念で。。。 不憫なワンコが1頭でも減ることを願うばかりです。 今となっては、家族で守るしかないですね! 大事な家族ですものね。。 前向きに、今までと変わらず 楽しくやっていこうと思っています。 pinapota さんちのわんちゃんも きっと、幸せだと思います。 コメント、どうもありがとうございました。 この病気に関して、何か良い情報がありましたら また教えて下さい<(_ _)>
|
プロフィール
Ren
2004年11月19日誕生 ♂ 7.2kg アプリコット Cocoa 2006年11月5日誕生 ♀ 6.8kg アプリコット ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆お気に入り☆ かめ代のおうちdeご飯 ☆★お友達リンク★☆ トイプードル☆Mint&Limeの大冒険☆ トイプードル クレオの日記 HAPPY DAYS ダブル・デカプー 茂吉&おこげは、今日も行く♪ ぷー&ちゅらは看板犬♪ Love Maron ♪モッピ~のドタバタ日記♪ ルナの足跡 TOY POODLE ☆Scarlet’s Diary be heaps happy! ちぇりーとうらら モコちゃんとハッピライフ 仲良し親子との楽しい日々 のんたんとハッチのお部屋 ポパイのため息 チョコのちょこっとつぶやき 五右衛門小次郎の楽しい田舎暮らし トイプーcocoの日記 トイプードル・ぷぅとちゃまのやんちゃ日記 ねぇ~! グロ ティガ cocoとちくわの「なんちゃって歳時記」 ちゃみもな日記 SWEET THANG トイプー☆メロ&ヨーキープー☆リズ日記 コロのしっぽ 吾輩は特上「カルビ」であ~る♪♪ まろぷり Happy Life くーちゃん☆ゆず日記 小夏・・・時々皇子も一緒♪ A.P.M.G アビとパトラとモルガとガイの日記 トイプードル、ウリエルとアミカの生涯赤ちゃん宣言!? カテゴリ
全体 Hand made wanグッズ wanご飯&wanおやつ 旅行 ドッグラン ドッグカフェ BBQ 川遊び お出かけ お買い物 お友達 Happy Birthday 去勢手術 トリミング 病気・病院 母の闘病日記 お家造り 収納 飲み会 インテリア 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||